特殊メッシュ製のエントランス壁面装飾|照明を利用した装飾壁面|東京都

特殊メッシュ製ファサードの施工詳細

某電気メーカーの商品ショール・入り口エントランスのファサード(壁面の内装装飾)の施工をさせていただきました。空間の仕切りにもなっている壁面下部には七色に光るライトを設置し、ライトを映し出すファサードの色が随時変わる、近代的な空間演出をしています。

ファサードに使用したのは、形状記憶させることのできる特殊メッシュ(=商品名:08メッシュ)です。

「08メッシュ」の特徴である形状記憶を利用し、帯を織り込んだような曲線のデザインを実現しています。立体を表現できるため、内装装飾におすすめの素材です。

ライトを消した状態です。透け感のあるメッシュ素材のため。ほどよく向こう側が透けて見えます。ショールームを使用しているか否かもわかり、閉塞感なくスペースをご利用いただけます。

見る角度により、七色に光る光源の見え方も変化し、シンプルで高級感のある空間となりました。

形状記憶させた特殊メッシュ|08メッシュとは

「08メッシュ(まるはちめっしゅ)」とは、特殊メッシュを熱で形状記憶させた立体構造の生地です。

オフィスビルの装飾天井膜
ショールームのメッシュ壁面
矢羽根模様の壁面装飾

糸が縦横+斜めに加わるの織り方の素材で、力が分散され安定的な構造になるため、強度が高くあらゆる形に成形が可能です。

様々な形状を表現でき耐水性もある高機能な素材のため、内装用や装飾用にも使用され、デザイン性・意匠性の高い設計に取り入れられるケースも多いです。

消防立ち会いのもと燃焼試験をし、難燃性で自己消火するため燃え広がらず、落ちた時火種にもならないのでさらに安全性を高めることが可能です。

軽量素材のため、ランプシェード(照明シェード)や、膜天井・天井装飾の素材としても使用できます。

ヒルトン広島 ランプシェード
レストランの天井ランプシェード
階段サイドの透け感のある間仕切り
ランプシェードをぎふメディアコスモスに施工|岐阜県岐阜市
図書館の大型ランプシェード

内装用テント・膜・シート施工も丸八テント商会にお任せください

丸八テント商会では「オンリーワン」をコンセプトに、世界に1つだけのオーダーメイドテントを確かな技術と提案力で実現します。弊社は屋外用テントだけでなく内装用テントも得意で、隈研吾氏や伊東豊雄氏とのコラボ製作など様々な実績があります。テント・膜構造施工の枠を超え、今後も常に新しいことに挑戦し続けています。
創業以来培ってきた豊富な経験を元に様々な形状・機能・デザインを予算に応じてご提案致しますので、お問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にお尋ねください。

08メッシュに関するその他の施工事例

多摩市立複合文化施設(パルテノン多摩)の壁面加工|東京都多摩市

結晶を連想させる美しい形状を記憶させた特殊メッシュ 多摩市立複合文化施設(パルテノン多摩)の壁面は、丸八テント商会が「形状記憶された特殊メッシュ素材(商品名:08…

テント・シートの施工や相談は
丸八テント商会へ

お問い合わせフォームやお電話で
お見積もり・ご相談が可能です !
ご希望のメニューや利用用途と共に
お問い合わせください