ほたる園の開閉テント改修工事|愛知県一宮市

開閉テントの改修工事事例をご紹介します。以前、愛知県一宮市の「ほたるの庭」に設置した開閉テントが経年劣化したため、改修工事を実施いたしました。

開閉テントのシート張り替えと総合的なメンテナンス

開閉テントの改修工事では、テントの心臓部であるシートを新しいものに張り替え、美観を回復させると同時に防水性を強化しました。また、開閉テントの骨組み(フレーム)のタッチアップ塗装や陣笠の張替えも行い、全体的なリフレッシュを図りました。

不具合を根本から改善する開閉テントの詳細な調整

開閉テントの動作不良や水垂れの原因となっていた不具合を、専門的な視点から徹底的に改善しました。

  • 駆動ワイヤーの引き直し:経年によるワイヤーの緩みを解消するため、ワイヤーをすべて引き直し、スムーズな開閉動作を回復させました。
  • 水垂れの改善:テントが半開きの状態で逆勾配になり、水が溜まって垂れてしまう不具合を修正しました。
  • 滑車等の歪み修正開閉テントの開閉動作に影響を与えていた滑車などの歪みを丁寧に修正し、テントの動きを正常に戻しました。

開閉テントの寿命を延ばす改修工事

開閉テントの部分的な改修を行うことで、テント全体を交換するよりもコストを抑えつつ、テントの寿命を大幅に延ばすことができます。お客様の大切な財産を長くご使用いただくための、最適なソリューションをご提供しました。

施工概要

施工場所愛知県一宮市「ほたるの庭」
施工内容開閉テントの改修工事(シート張替、フレームタッチアップ、動作調整など)
目的経年劣化による不具合の解消、機能性と安全性の回復
特徴駆動ワイヤー引き直し、水垂れ改善、滑車歪み修正、コスト削減

開閉テントとは…天井部分が開閉できるテント

開閉式テントは天井のシート部分を開閉することができるテント屋根で、屋外空間の日よけや雨よけ用途でご利用いただけます。ご利用目的やシーンに応じて、サイズ・テント生地・形状・オプション選択とオーダーメイドで開閉式テントの製作・施工を承っております。

開閉式テントの利用シーン

幼稚園・保育園

屋根開閉式の荷捌きテントを運送会社敷地内に施工|三重県桑名市

工場・倉庫の荷捌き

カフェのテラス席

施設の日よけ・雨よけ

「開閉テント」特徴

  • 滑車とロープによる簡単な開閉操作
  • 大型サイズの場合は手動式のウインチや電動ウインチなどを使用して開閉
  • 天候、季節に応じて天井の開け閉めができる
  • サイズに応じてワイヤー式、レール式の開閉が可能
  • 大型サイズでも短納期での製作、施工が可能
  • テント生地は豊富なカラーバリエーションから選択ができる
  • 横幅、奥行、高さなど自由な設計が可能
  • 既存の木のパーゴラなどにも設置が可能
  • 日よけ、雨よけとしての効果が大きい
  • 古くなったテント生地の張り替えが容易に行える