荷捌き用開閉テントのシート張り替え

開閉テントシート張り替え事例をご紹介します。荷捌き場に新設した開閉テントが経年劣化したため、シートを交換し、さらに駆動材をステンレスに変更することで、耐久性と安全性を向上させました。

施工中の様子です。

荷捌き用開閉テントのシート張り替えで機能性を回復

工場前の荷捌き場に設置された開閉テントは、雨天時には天井を閉めて荷物を雨から守り、晴天時には天井を開けて明かりを取り入れる、天候に応じて柔軟に対応できる重要な設備です。長年の使用で劣化した開閉テントのシートは、破れや色褪せが生じ、本来の機能が損なわれていました。新しいシートに張り替えることで、テントの機能性を回復させ、快適な作業環境を維持します。

シート張り替えと同時に駆動材をステンレスに

今回のシート張り替えでは、テントの駆動材も一新しました。従来の素材から錆びにくく、高い耐久性を持つステンレスに変更することで、開閉操作がよりスムーズになり、長期間にわたって安全にご使用いただけます。

開閉テントの寿命を延ばすシート張り替え

開閉テントの骨組み自体は問題なく使用できる状態でしたので、シートのみを張り替えることで、テント全体の寿命を大幅に延ばすことができました。これにより、新しいテントを設置するよりもコストを抑えることが可能です。

施工概要

施工内容開閉テントのシート張り替え
目的経年劣化したシートの交換、耐久性と安全性の向上
特徴荷捌き用開閉テント、駆動材をステンレスに変更、コスト削減

開閉テントとは…天井部分が開閉できるテント

開閉式テントは天井のシート部分を開閉することができるテント屋根で、屋外空間の日よけや雨よけ用途でご利用いただけます。ご利用目的やシーンに応じて、サイズ・テント生地・形状・オプション選択とオーダーメイドで開閉式テントの製作・施工を承っております。

開閉式テントの利用シーン

幼稚園・保育園

屋根開閉式の荷捌きテントを運送会社敷地内に施工|三重県桑名市

工場・倉庫の荷捌き

カフェのテラス席

施設の日よけ・雨よけ

「開閉テント」特徴

  • 滑車とロープによる簡単な開閉操作
  • 大型サイズの場合は手動式のウインチや電動ウインチなどを使用して開閉
  • 天候、季節に応じて天井の開け閉めができる
  • サイズに応じてワイヤー式、レール式の開閉が可能
  • 大型サイズでも短納期での製作、施工が可能
  • テント生地は豊富なカラーバリエーションから選択ができる
  • 横幅、奥行、高さなど自由な設計が可能
  • 既存の木のパーゴラなどにも設置が可能
  • 日よけ、雨よけとしての効果が大きい
  • 古くなったテント生地の張り替えが容易に行える

テント・シートの施工や相談は
丸八テント商会へ

お問い合わせフォームやお電話で
お見積もり・ご相談が可能です !
ご希望のメニューや利用用途と共に
お問い合わせください