トラック幌・シート・荷台カバー

トラック幌シートは、トラック荷台部分に「幌骨」と呼ばれる金属製フレームを設置し、その上に幌(シート・カバー)を被せたものです。風、雨、直射日光から荷物を守ってくれるため、悪天候時などでも安心して目的地まで荷物を運ぶことが出来ます。通年人気のトラック幌シート・荷台カバー。丸八テント商会では、お持ちの車のサイズの採寸・ご要望ヒアリングを経て、一つ一つオーダー製作にてお作りしています。
トラック幌シートの形状は3タイプ



シートを直接かぶせる平シートタイプ、骨組み付きのボックスタイプ、両サイドが開閉するウルトラウィングタイプの3タイプからお選びいただけます。
平シートタイプ



ボックスタイプ
サイドカーテン式、背面カーテン式、ロールアップ式のいずれにも対応いたします。





両サイド開閉タイプ(ウイング式幌シート)
両サイド側面を開放できる軽トラック用のウィング式幌です。背面はロールアップすることで、3面すべてをオープンにすることが可能です。荷積み・荷下ろしの際間口を大きくとれるだけでなく、移動販売車としての利用の際は停車時に庇(日よけ・雨よけ)としても活用できるタイプです。


丸八テント商会のトラック幌の特長
一つ一つ丁寧に採寸

お車ごとに各箇所の寸法がことなるため、しっかりと車種・年式を確認し、最適なサイズ・形状のシート・カバーをオーダー製作いたします。
ロゴ入れ・プリント対応

幌シート・カバーへのロゴ入れ・プリントも大変人気です。社名ロゴや商品名を入れることで、信頼性アップだけでなく広告宣伝効果も期待できます。
ご要望に応じたカスタマイズ

お客様のご要望やトラックの形によって最適なものをご提案させていただきます。シートの裾をフリルにしたり、ハトメの数やピッチ、ピケットの場所などお客様のご要望に沿って製作しています。
フレームの製作・取り付け対応
幌フレームのオーダー製作・取り付けに対応しております。形状などもお気軽にご相談ください。
トラック幌シートの生地について
幌(シート部分)は、防水性や防炎機能を持った生地(ターポリンやエステル帆布、ウルトラマックス、ハリケーンなど)を使用し、オーダー製作したものを取り付けます。耐用年数7年以上の、屋外利用でも安心の強度と耐久性のある国産生地を採用しています。
人気色は汚れの目立ちにくいカーキやグレーですが、オレンジや黄色など明るい色もお選びいただけます。
トラック幌シートの施工事例
お見積もり無料!お気軽にご相談ください0120-934-808受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせフォーム