海外の様々なテント事例写真
店舗テント(軒先テント・庇テント)
















オーニング































巻上げテント

イベントテント・簡易テント





屋台・マーケットのテント







サイン・看板・バナー・フラッグ

開閉式テント



通路テント


屋内用デザインテント
バンクーバーのマーケットで撮影した屋内用デザインテントです。マーケットで取り扱っている食材を使った料理が食べられるイートインスペースがあるのですが、そのスペースの目印代わりにこのテントが設置されています。とても目立ちますしおしゃれですね。

日よけテント
オーストラリアの公園で見つけた日よけテントです。
オーストラリアの紫外線は世界1位、皮膚がん発症率が世界一の国と言われています。そのような国の学校では、外遊びの遊具には必ず日よけ対策がなされています。


香港で撮影した公園内の日よけメッシュテントです。

スペインで見つけたシェードテントです。シェードテントの用途は主に日よけですが、ここまで大きなものになると単に日よけだけではなく、オブジェとしての魅力もありますね。美しい曲線が表現できるのはテントの魅力の1つです。

アメリカアリゾナにあるテントです。休憩所のテントなのですが、とても雰囲気あるオシャレなテントです。

イタリアのヴェネツィアで見つけたオープンテラスの日よけ用テント屋根です。水辺に面したレストランで食事のスペースがテントによって設けられています。ストライプのテントがとてもおしゃれですね。

ヴェネツィアで発見したテントです。ゴンドラの乗船所にテントが設置されていました。

その他
海外のエアーテントです。空気の力だけでフレームを形成しています。

アメリカのイベントで見つけたテント屋根です。

大型エアードームテント



韓国の事例で産業用の超大型エアードームテントです。
エアーテントとは空気膜構造で、膜材料を用いて形成された屋根及び外壁の屋内側の空間に空気を送り込むことによって、内部の空気の圧力を高め、膜材料を張力状態とし、荷重及び外力に対して抵抗する構造方法をいいます。
大型膜構造
こちらのテントはベトナムにて撮影した商業施設の大型膜構造です。

マレーシアのハイテンションテントです。


上海万博のテント
フランスのフェラーリ社のテント材「Soltis 86」

『Soltis』は、柔らかな光を取り入れ、日射熱と紫外線を効率的にカットするメッシュファブリック。


5cm幅の3色の生地を重ね合わせて編みこむことで星型の光が地面や壁に映し出されています。


エストニアのパビリオンをエスニック風に仕上げています。
また、メッシュ素材が夜間のライティングを幻想的に演出しています。
上海万博 通路テント・休憩所テント
上海万博を訪れた時に撮影したテントの写真をご紹介します。








ヨーロッパのテント
ヨーロッパの街並みとテントの写真


ランプシェード・照明装飾
イギリスで見つけたランプシェードの紹介を致します!写真の中央にあるランプですが、弊社も以前このようなランプシェードを施工させていただきました。従来のテント生地とはイメージが全く異なり、天井につりさげるため非常に軽くなっています。

カバー・グッズ
アイルランドで見つけたテント生地のカバーです。荷物を運ぶための荷車を覆っているカバーになるのでしょうか。かわいいイラストもついてます。

テントのことなら丸八テント商会へ
丸八テント商会では様々なテント・シート・膜に関する商品をお客様一人ひとりにぴったりの形でご提案、お届けいたします。ぜひ一度お問い合わせください。

テント・シートの施工や相談は
丸八テント商会へ
お問い合わせフォームやお電話で
お見積もり・ご相談が可能です !
ご希望のメニューや利用用途と共に
お問い合わせください