「間仕切り」 についての詳しい解説
「間仕切り・出入口テント」とは…
間仕切り・出入口テントとは、工場内や出入口、各種スペースを区切るための仕切りです。
仕切る素材も、テント素材を使用したカーテン状のものから、塀のようなものまで、様々な素材や形状への対応が可能です。予算に応じて、豊富な経験を元に様々な機能・デザインをご提案致します。詳しくは、メールやお電話などで、お気軽にお尋ねください。
「電動式シートシャッター」
工場に設置した半透明電動式シートシャッター
工場などでの出入口や間仕切りとして導入され、外気が室内に侵入することや、空調された室内の空気が外に流出するのを防いだり、防塵や虫の侵入を抑える効果があります!「シートシャッター」は、素材が軽量な「シート」で作られているので、開閉動作が非常にスピーディです!
工場・倉庫内の「間仕切り」
工場・倉庫の「大型間仕切りカーテン」
テント・シート一筋 の「丸八テント商会」だからこそ、テント倉庫の「間仕切りカーテン」はお任せ下さい!創業以来培ってきた豊富な経験を元に大型のテントの開口口でも、作業を妨げない様々な「間仕切り」をご提案いたします。
芯材入り・ジャバラ・アコーディオン「間仕切り」

アコーディオン「間仕切り」テント
アコーディオン式の間仕切りは、折り目がしっかりと施してあるので、開閉がスムーズで、開いた時場所を取らず、見た目がすっきりとしています。また、「ビニールカーテン」は、低コスト・短納期で導入可能です!
のれん式「ビニールカーテン」フォークリフト使用に最適!
のれん式ビニールカーテン
透明性に優れ、柔軟性を兼ね備えていますので、見通しが良く、人やフォークリフト等の通行もスムーズで出入口や、作業場の間仕切り等に最適な「のれん式のビニールカーテン」です。「ビニールカーテン」は、低コスト・短納期で導入可能!
カフェ・飲食店・店舗・屋台の「防寒ビニールカーテン」
バーミキュラビレッジへ間仕切りカーテン設置
テラスで快適に過ごしていただけるよう、テラス周辺を「間仕りカーテン」で覆いました。「ビニールカーテン」や「間仕切り」があれば、外気が室内に侵入することや、空調された室内の空気が外に流出するのを防ぎ、暑さ対策や、防寒対策、虫よけ効果が期待できます。
「糸入り透明ビニールシート」生地
「糸入り透明ビニールシート」生地紹介
- デルマ350A(防炎)
- デルマ350T(帯電防止・防炎)
- デルマ550A(防炎)
- デルマ350寒(耐寒・防炎)
- デルマ380(防炎)
- デルマ580T(帯電防止・防炎)
「ロールスクリーン」・「スクリーン間仕切り」
屋外用 大型電動「ロールスクリーン」
「ロールスクリーン」は、カーテン式や横引きタイプの間仕切りとは異なり、上部へ巻き取るので、すっきりと収納でき、外観を損ないません!また、こちらは、電動式なので、大型のロールスクリーンでもリモコン1つで、力を使わず、スムーズに開閉ができます。
病院・ガレージ・自宅等の「間仕切り」
病院入口・医療現場の「間仕切り」
こちらは、愛知県の病院入口へ設置した「間仕切りシャッター」です。日除け、風よけ、防犯を兼ねたものとなっております。また、病室内を仕切る「間仕切りカーテン」など、感染予防やプライベートを守る病院では欠かせないものとなっています。
洗車時の水はねを防止するための間仕切り
ディーラーへ設置した洗車用水はね防止仕切り
車のディーラー店舗へ、洗車時の水はねを防止するための間仕切りを設置しました。 このような「間仕切り」を設置することにより、周囲に水や泡が飛散するのを防ぐことができます!
幼稚園・保育園の「間仕切り」
幼稚園へ設置した「黄色の間仕切り」
こちらは、幼稚園へ設置した、明るいオレンジ色の「電動ロールスクリーン」です。電動で巻上げ、垂直に開閉し、すっきりと収納できます!
グランピング施設の「間仕切りカーテン」
グランピングデッキを囲む間仕切りカーテン
グランピング施設のデッキ周辺を「ビニールカーテン」や「間仕切り」で覆うことにより、急な悪天候や、虫よけ対策、他のキャンパーからの視線を気にせず、グランピングを楽しむことができます!また、冬場でも、防風・防寒対策用のカーテンとしても役立ち、一年中ご活用いただけます!
スポーツ施設の「間仕切り」
弓道場の「間仕切りカーテン」
弊社は「弓道場」をはじめ、様々なスポーツ施設へのテントやシートを数多く施工しております!「間仕切りシート」があれば、空調された室内の空気が外に逃げてしまうことや、外気が室内に侵入することを防ぎ夏や冬などでも快適にスポーツを楽しむことができます。