様々な「通路・階段テント」

通路・階段テントとは、通路・階段のための日よけ、雨よけのテントです

通路・階段テントとは、駐車場から店舗入口、建物同士などを繋ぐ通路部分や階段部分に、日よけ、雨除けの目的で設置するテントのことです。

通路・階段テントの施工事例

日よけテント

こちらは日よけテントです。
直射日光を防ぐものの、あかりは感じられるようになっております。

通路テント

こちらは通路テントになります。華やかな入り口になりますね。丸八テント商会では、このようにホテルやレストランの入り口にある通路テントなども施工しております。

愛知学院大学

こちらは大学に施工をした日よけ・雨よけテントです。

弊社では写真のような通路テントの施工も行っております。
学校の棟から棟に渡る際の通路にテントを設置することで、
雨の日でも濡れずに済みます。

10352290_735570276490622_3942802999357879120_n

こちらは通路の隙間に施工しました
テントの写真になります。
アーチの様な形ではなく屋根の様な
こちらの商品もございます。

37007087_1310991019032376_765692201001811968_n

37011661_1310991039032374_1329431238699646976_n
37022995_1310988482365963_8932471771592916992_n

建物の外部にある通路にテントを施工いたしました。これで雨があたることなく移動ができます。

元々ある鉄骨にテントを張り替えることも、新たに設置することも可能です。

31369649_217290985710807_1143509646418378752_n

こちらは店舗の通路をテントで施工しました。雨除けや日よけとしてバッチリですね。建物にある少しの隙間などに通路用のテントを施工することで雨にあたらずに行き来ができます。幅や高さは隙間に合わせて施工いたします。

be1d25b4-s

このテントには追加でライトが設置してあります。このようにテントだけでなく別途でお付けする事も可能です。雨風をテントで防ぎ、夜まで快適にご利用して頂けると思います。

28058728_1524710114312679_857546917761524252_n

階段の屋根テントを施工しました!
このように外に出ている階段にも、テントなら後付けで
屋根を設置することが可能です。

階段テント

階段のテントを施工しました。
雨に濡れることなく通ることができます。

三重県 ジャズ 商業施設テント

三重県にある大型商業施設の通路テントの
リニューアルを行わせていただきました!

テントならではのきれいな曲線を描いています。
通路テントは雨の日のお買い物を快適にします。

0835a097-s

通路に設置することにより日よけ雨よけとなります。
テント色や通路形状は変更できます!
今回は、周りの景観に合わせてホワイトに
していることで、統一感がありますね!

通路テント

通路テントは施設の中の部分的な日よけや雨よけのテントとして活用されています。このように曲がりくねってた通路でも対応可能です!

階段テント

こちらは階段に取り付けた日除けのテントです!
これなら階段も涼しく登れますね!

階段テント 雨除け

愛知県の一宮市で階段の通路のテントの
新設を行わせていただきました!

階段のなどの通路テントは雨よけに最適です。
オプションで、階段の側面や手すり部分に横から入る
雨を防ぐためのテント生地を張ることも可能です!

9ad58e7f-3298-4add-bcfe-d0ec932081dc

こちらは東京のとある公共施設に施工致しました、階段の通路テントです。通路テントによって日差しを遮ることができ、また雨の日でも気にせず歩けます!

blog307通路テント

今回は愛知県の商業施設の駐車場に施工した通路テントを紹介致します!雨の日に駐車場から施設の入り口まで行くときテントがあるととても便利ですよね!

79

小学校の通路に日よけのテントを取り付けました!!こちらは校舎から外に出るための通路です。以前はここにテントがなかったため、日差しや雨が直接校舎の中にまで入り込んでいました。しかしテントをつけたことによってこの問題は解決できました!!

blog257通路テント

今回は階段の通路テントを紹介致します!愛知県 通路テント

こちらの通路テントは主に学校などで施工させていただいております!
通路テントで児童や生徒を夏の日差しから守りましょう!

14610966_1763382810583911_1430394356994011914_n

愛知県名古屋市内にて雨よけ用通路テントを施工させていただきました。

こちらは商店街のアーケードと建物の隙間を埋めるためにテントを施工させていただきました。

愛知県豊田市で、通路テントの施工を行いました。

tent

建物の間にテントを施工しました。建物の間は雨よけだったり見た目だったり、重要なポイントになることが多いんです!

stairs

倉庫の階段にテントをつけました!
冬も終わり雨がだんだん多くなってくる季節、
濡れずに移動できるのは大きなメリットですね!

13466050_753267841483162_6965025882224223180_n
13516329_753267891483157_8498072133760633438_n

公共施設内の通路テントを施工させていただきました。

11204895_721480804630861_8133954918621756227_n

今回は、愛知県名古屋市内にて施工させていただいた公共施設内のシェルターテントをご紹介いたします。

公共施設用のテントと通常のテント、実は大きな違いがあります。
シェルターテントは一般的に膜構造と呼ばれており、写真にあるような公共工事の場合は仕様の指定があることがほとんどです。その仕様に応えるため、不燃テントを使用し、フレームもハイスペックなもので施工をしているんですよ!

東京都内某所にて階段テントを施工させていただきました。こちらは階段の形状に合わせてテントのフレームから製作させていただきました!

雨の日などは屋根がないと雨ざらしになってしまいますよね。
そんなときはテントが役立ちます!テントがあれば雨に濡れる心配もありませんよね!

14611154_1763385037250355_7025239253477677392_n
14520485_1214967858576815_2625254072985627626_n
14502715_1763385113917014_8895509882137518508_n
14445958_1214967885243479_9001661809803331908_n

三重県内の某巨大商業施設にて通路テントのリニューアル工事をさせていただきました。こちらは通路テントのリニューアル工事ということで、テント生地張り替えとフレームのメンテナンスを承りました!(こちらの現場では、テントフレームのかさ上げとテント生地の交換を承りました!)

弊社では新設のテント工事だけでなく、リニューアルや生地交換も承りますので、ご気軽にお問い合わせください。

15219457_1007667379345534_6970175960965335946_n

三重県内の公共施設にて通路テントを施工させていただきました。

写真は、フレームの施工をしている際のものです。
公共施設で施工するテントはフレーム・生地ともにハイスペックなものを使用します。

8f9b0bf0-54ed-4fb1-9177-c5cc92c5a385

神奈川県内の公共施設にて通路テントを施工させていただきました。建物同士をつなぐ通路の日よけ・雨除けのテントです。弊社の職人チームがテント生地を取り付けしていて、写真はまさに仕上げの段階です!人の手で取りつけられているため、微調整も職人技であっという間にできてしまいます!

a6288bbd-4801-4bd5-b681-f654b871edb8

テント生地をフレーム部分にラッキングしている工程のものです

テンパルカタログ15

この写真は丸八テント自慢のアーケードテントの写真です!
商店街のアーケード屋根もテントでできているんですね!!

私、恥ずかしい話ですが入社当時はテントと聞いてもキャンプしか思い浮かびませんでした。
しかし、テントは街づくり、街の景観づくりにもお役立ちできるんですね
テントの可能性って素晴らしです!!!!

914-ひさしてんと


小さな隙間から雨が降りこんでこないようにするために
このように庇テントをお付けすることが出来ます。
こちらにテントが付くことによって
だいぶ作業がしやすくなりますね。
ご興味ありましたらお気軽にご相談下さい。
 

988559_721483401297268_5560686979097640383_n


富山県内の某駅にて、通路のシェルターテントを施工させていただきました。
大きなサイズのテントは膜構造やシェルターテントと呼ばれています。
弊社では公共施設やスポーツ施設などでの施工事例もございます!
大きなシェルターテントも弊社までお任せください!

DSC00441


愛知県名古屋市内の某ホームセンターにて
お店と駐車場を結ぶ通路テントの施工をさせていただきました。
大きなショッピングモールやスーパーマーケットなどでも
見かけるであろうテントですよね^^
弊社では商業施設での通路テント施工事例も多数ございます。
御相談はご気軽にどうぞ!

IMAG0545


愛知県名古屋市内のスーパーマーケットにて通路テントを施工させていただきました。写真の赤いテントとベージュ系の色のテントが通路テントになります!
このような通路テント、みなさん1度は利用したことがあると思います!笑
弊社では縁の下の力持ちのような役割を果たすテントを
取扱っております!
「防ぐ・遮る」ことに特化した素材を使っております!

11102663_407202686125754_7557742576453832252_n


東京都内で、簡易式の通路ジャバラテントを施工させていただきました。
通路用だけに限らず、
ジャバラテントはとても大きなサイズのテントであることが
多いです。
こちらの現場では、人が通るための仮設の通路を作りたいという
ご要望のもと製作から施工までやらせていただきました^^

11263022_1646618138890292_6007485910431638259_n


東京都のスポーツ施設にて
通路用のジャバラテントを施工いたしました。
写真は、ジャバラテントのフレームを
組み立てている際のものです。
職人が現場で組み立てていくことで、
テントは出来上がっていきます!

名古屋市にて、通路テントを施工いたしました↓

中から見た様子がこちら↓

内部には、ライトも取り付けております。
弊社では、お客様のご要望に合わせたテントをお作りいたします!

今回ご紹介させて頂くのは
弊社で施工致しました幼稚園の階段テントです!
youtien kaidann tento.jpg
日よけはもちろんのこと
デザイン性にも優れていて
黄色がよく映えています。
興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております!

今回ご紹介させて頂くのは
弊社で保育園に施工致しました
通路用、庇テントです!
hoikuen hiyoke.jpg
日差しが強くなってくるこれからの季節
園児達を守ります!
熱中症対策にいかがですか?
興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております!

今回、ご紹介させて頂くのは「階段テント」です。
自宅、店舗先などに施工はいかがでしょうか・・・
サイズ、デザインなどご相談下さい!
現場のものがお客様のところへ伺います。
▽写真▽


千葉県の個人邸様にて、住宅用として施工させて頂きました。

こちらは公園にある通路テントです。
tuuroyoutennto.jpg
開放的な景観を損なうことなく、デザインもマッチしています。
弊社ではこのような固定式テントを多く取り揃えております。

東京にて、テントを施工いたしました↓


弊社は、フレームから施工まで全国どこでも承ります!
また、住宅からイベント会場、商業施設、産業施設と幅広い
シーンでお使いいただいております。
ご興味がございまいしたらご気軽にお問い合わせください。

今回、ご紹介させて頂くのは「階段テント」です。
階段に施工させて頂きました。
生地:ブルー
これで雨の心配もいらないですね!
▽写真▽
20140203_918295.jpg
▽写真▽
20140203_918294.jpg
サイズ、大きさなどはお問合せ下さい!

名古屋市の大学構内に通路テントを施工しました。
o0400030012106594608.jpg
テント:アイボリー、防炎
フレーム:STKパイプ 塗装

今回、ご紹介させて頂くのは
「アミューズメントパークテント」です。
某遊園地にて施工致しました。
アミューズメントパークではとてもカラフルな
テントがとても目立ちますね。
20140127_907145.jpg
お客様のご要望通りに仕上げさせて頂きます。
ご興味の方はお気軽にお問合せ下さい!
お待ちしております。

デザインテント
デザインテント

名古屋市のグルメビルの入口にキャノピーテントを施工しました。

20110808_1939095.jpg

20110808_1939096.jpg

■テント:ストライプ、防炎
■使用した生地
テイジン ニューパスティ 8861FP


gakkou tuuro2.jpg

●使用場所

  • 学校:校舎と校舎の渡り廊下の雨よけに
  • 商業施設:駐車場からお店までの通路に

●通路テント設置のメリット

  • コストが低い
  • 張り替え可能!
  • 学校やお店の雰囲気を作り、空間を変えます!
  • もちろん雨よけ日よけ、防寒です

ご興味のある方はぜひご気軽にお問い合わせください。

今回は、通路用テントについてご紹介いたします。
こちらは、保育園にて施工いたしました通路用テントです。

通路用テントは、建物から建物への通路など、夏には意外に日の当たる
ような場所も通路用テントを設置することで日差しから子供たちを守ってくれます。
弊社では、サイズ、テントの色などご要望に合わせてオーダーメイドで
テントをお作りいたします!
また、取り付け工事も行っております。
ご興味をもたれた方はぜひご気軽にお問い合わせください。

今回は階段テントについてご紹介させていただきます。
階段テントは、主に商業施設で使用されることが多いです。

通路、階段での日よけ対策になり、日差し、紫外線から人を守ってくれます。
サイズなどは通路や階段に合わせてオーダーメイドでおつくりいたします!
ご興味をもたれた方はぜひご気軽にお問い合わせください。

駅通路に設置したテント屋根

雨よけ・日除けになる通路テント(テント屋根)を駅の通路・駅構内に設置した事例を動画でご紹介します。

今回は、階段テントについてご紹介させていただきます。
階段テントは、階段をおおってくれるテントです。
kaidanntennto.jpg
これから日差しが強くなり、紫外線の気になる季節がやってきます。
階段にこのようなテントを取り付けることで日よけ対策ができます。
また、生涯にあびる紫外線の量は18才までにあびるといいます。
なので、幼稚園児や小学生は紫外線にもっとも気をつけなければなりません。

この写真は、弊社が携わらせていただいた愛・地球博の長久手会場の写真です。
expo1.jpg
パビリオンや通路の施工に携わらせていただきました。

愛知県のショッピングセンターの駐車場に通路テント施工しました。
テントは不燃テントを使用。
通路テント
通路テント
通路テント

三重県|工場・作業場のテント張替えと通路テントを施工しました。
通路テント
サイズ:W3400×L8500
テント:シルバー、防炎、(明り取り・透明糸入り)
通路テント
作業場テント

三重県のショッピングモールに通路テントを施工しました。
通路テント
サイズ:W4300mm×L12000×H2000
テント:白、防炎
フレーム:亜鉛メッキ
通路テント

岐阜県|工場間の通路に通路テントを施工しました。
通路テント
サイズ:W2800×L3300×H3500
テント:アイボリー、不燃、防炎
サイド:ファスナー付き
通路テント
工場等の出入口にシートシャッターも施工いたします。
通路テント
出入口、間仕切り、シートシャッターの価格表はこちら>>

ポリカ
屋根:ポリカーボネート
フレーム:ウッド

建築確認申請型、通路テントを施工しました。
不燃テントを採用。
不燃テント・通路テント
テント:テイジンFG-8F(不燃テント)
fg8_1.jpg

ポリカ通路
ポリカ通路

大学構内の通路屋根をポリカーボネートで施工しました。ポリカは透明度、光線透過率に優れているため、開放感があります。

素材:屋根はポリカーボネート、フレームはSTK メッキ

学校や病院など大きな施設内の渡り廊下等に用いられることが多い製品となっています!


■ポリカーボネートの特長

 ●透明プラスチックの中では抜群の耐衝撃強度
 ●長時間の使用に耐える耐候性
 ●軽量で、成型・加工が容易
 ●透明度、光線透過率に優れ、保温性も良好
 ●耐熱・耐寒性に優れ、-40℃~+120℃の広い範囲で使用可能
 ●防火地域、準防火地域または法22条区域における屋根用途に使用可能

ポリカーボネート

商業施設の駐車場に通路テントを施工しました。
通路テント
通路テント

商業施設の駐車場に通路テントを施工しました。
2階駐車場への通路の屋根とサイドに取り付けました。
通路テント
サイズ:W7m×L38m
テント:防炎、糸入り
通路テント

岐阜県の施設に巻上げ式テントを施工しました。
スクリーンテント
手動式ハンドル巻きスクリーンテント、9セット取付。
スクリーンテント

愛知県の企業様向け階段テントを施工しました。
テントは不燃材(不燃テント)を使用。
階段テント
サイズ:W3300×L11000×H2500
テント:FG8F(不燃) ミディアムグレイ

階段テント
不燃テントFG-8Fは、不燃認定材料を使用することが
義務付けられている防火地区などに使用可能な材料です。
不燃テントFG8F
国土交通大臣認定番号
不燃材料認定番号 NM-0414
膜材料認定番号 MMEM-0009

レストランの入口階段に施工したR型の階段テント
階段テント
テント:ホワイト、防炎
ロゴ、イラスト

パチンコ店の入口通路に施工した通路テント
通路テント
テント:ブルー、防炎
ロゴ

建物間の通路にテントを施工しました。
通路テント
通路テント

美しいカーブのエスカレーターの屋根「通路テント」

こちらはアウトレットのエスカレーターに施工したのでおしゃれなデザインになってますね~
生地が軽量で柔軟性があるため、斬新な形でも施工可能なのが最大の特徴です!

ショッピングモールのエスカレーターと階段に施工した階段テント
階段テント
テント:グリーン、防炎
階段テント
テント:ブルー、防炎

階段の雨除け。ビル屋上の階段にテントを施工しました。
kaidan1.jpg
サイズ:W1180×L4570×H380
名古屋市中区ATS栄ビル
テント:レッド、防炎
kaidan2.jpg

商業施設用、通路・出入口テントの施工例
通路テント(赤)
通路テント1
通路テント(緑)
通路テント2
出入口屋根テント
固定テント
トイレ出入口庇テント
トイレ入口テント

商業施設のテント施工例を紹介します。開閉テント、オーニング、階段・通路テントなどデザイン性の高いテントで快適空間を演出します。

階段通路テント1

階段通路テント2

階段や通路に施工した階段・通路テントの施工例。
商業施設から産業施設、幼稚園や学校などいろいろな
場面で使われます。
商業施設入口の通路テント
階段通路テント7
店舗のイメージアップ効果も!
幼稚園の階段通路テント
階段通路テント5
雨除けだけでなく、紫外線対策も!
マンションの階段テント
階段通路テント9
サイドからの吹き込みを防ぎます。雨除け、風除けに。
病院建物間の階段通路テント
階段通路テント3
曲がりくねった通路にも対応できます。
開閉式通路テント
階段通路テント
必要に応じて開閉できる!

愛知県豊橋市のホームセンターに通路テントを施工しました。
通路テント1
サイズ:W2m×L34m×H3m
テント:アイボリー 防炎
通路テント2
通路テント3
ジャンボエンチョー豊橋店様
スーパー、ショッピングセンターのカート置き場テントもございます。

愛知県の店舗に通路テントを施工しました。
通路テント1
愛知県春日井市
サイズ:W22170×H2125
テント:オレンジ、フレッシュグリーン、 防炎
通路テント2

カフェの入口に階段テントを施工しました。
階段テント1
テント:ライトブルー、防炎
フレーム:STK
階段テント2

京都府京都市の工場に階段テントを施工しました。

愛知県の店舗に通路テントを施工しました。
通路テント
サイズ:W17.5m×D3m
テント:グリーン、防炎
雨樋、フレーム塗装
通路テント


階段・通路の雨除け用テントです。
階段テント
テント:グリーン色、防炎

マンションの通路に雨除けテントを施工しました。
マンション通路テント1
サイズ:W2.8m×D2.9m
テント:グリーン、防炎
マンション通路テント2
サイズ:W1m×L7m
テント:グリーン、防炎

デザインテントの紹介です。
レストラン、カフェの入り口にいかがでしょうか。
行列のできるお店でも、お客さんが雨や日差しを気にせず快適にお待ちいただけます!

皆さんは写真に写っている屋根がどこのものかおわかりでしょうか?こちらは多くのショッピングモールに備え付けてある、通路屋根テントとなります。屋外用の、国産高耐久生地を用いて屋根を膜で施工させていただいており、丸八テント商会の得意商品となります!フレームからテント生地まで、昭和から続く老舗テント屋のノウハウが光ります。

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。


仮設通路テント工事

通路に仮設用としてテント設置

置き基礎タイプで移設も可能 テントフレームから承ります!

テントカラーもお客様のご要望に合わせてご提案可能です。

傘無しで移動できるのはとても ありがたいですよね。 

雨の日や夏の暑い日の日陰として…スーパーや商業施設、工場内など どこでも設置は可能です。 設計から、基礎工事、フレーム製作・施工、テント製作・施工までトータルで対応いたします!

傘無しで移動できるのは楽ですね。

スーパーや商業施設、工場内など テントはどこでも設置は可能です。 雨の日に不便に思うことありましたら 先ずはご相談ください。 

設計から基礎工事フレーム製作・施工、テント製作・施工まで一貫して対応いたします。

屋外階段にテント屋根を。雨の日は傘なしで 移動できると便利です! 

既設階段の勾配や角度に合わせて フレームから特注で製作します!

階段テント、屋外テント、雨よけテントのことなら丸八テント商会へ!