ランプシェードをぎふメディアコスモスに施工|岐阜県岐阜市
11個の直径8m~14mのドーム状の照明テントを施工
岐阜市立中央図書館 「みんなの森 ぎふメディアコスモス」2階の図書コーナーにある、直径8m~14mの合計11個のドーム状のランプシェード(照明テント)を施工させていただきました。
ランプシェードとは、ランプや電球の笠のことであり、メディアコスモスのランプシェードは天井から吊り下げられ、空間を包み込みような大きなサイズとなっております。
「大きな家と小さな家」というコンセプトから、「木造の大屋根」と、書庫に浮かぶ11個の「ランプシェード(グローブ)」が特徴的な、風が吹き抜け、太陽の自然光が光を透過するデザインです。
複数あるランプシェードはそれぞれ模様が異なります。図書館のシンボルとして多くの人々から親しまれています。
設計は有名建築家である伊東豊雄氏で、各エリアごとの目印となるよう360度同じ柄で制作しております。
「ぎふメディアコスモス」production Story
ぎふメディアコスモスのランプシェード施工は、弊社のインターン生が中心となって進めたプロジェクトです。地元の方々や学生ボランティアなど、延べ400人の協力のもと、半年の歳月をかけ10万枚もの職布を貼り合わせて完成させました。
ギャラリー
形状記憶させた特殊メッシュ|08メッシュとは
「08メッシュ(まるはちめっしゅ)」とは、特殊メッシュを熱で形状記憶させた立体構造の生地です。
糸が縦横+斜めに加わるの織り方の素材で、力が分散され安定的な構造になるため、強度が高くあらゆる形に成形が可能です。
様々な形状を表現でき耐水性もある高機能な素材のため、内装用や装飾用にも使用され、デザイン性・意匠性の高い設計に取り入れられるケースも多いです。
消防立ち会いのもと燃焼試験をし、難燃性で自己消火するため燃え広がらず、落ちた時火種にもならないのでさらに安全性を高めることが可能です。
軽量素材のため、ランプシェード(照明シェード)や、膜天井・天井装飾の素材としても使用できます。
内装用テント・膜・シート施工も丸八テント商会にお任せください
丸八テント商会では「オンリーワン」をコンセプトに、世界に1つだけのオーダーメイドテントを確かな技術と提案力で実現します。弊社は屋外用テントだけでなく内装用テントも得意で、隈研吾氏や伊東豊雄氏とのコラボ製作など様々な実績があります。テント・膜構造施工の枠を超え、今後も常に新しいことに挑戦し続けています。
創業以来培ってきた豊富な経験を元に様々な形状・機能・デザインを予算に応じてご提案致しますので、お問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にお尋ねください。
メディア掲載実績
様々な媒体で掲載していただきました。詳細は以下のページをご覧ください。
08メッシュに関するその他の施工事例
テント・シートの施工や相談は
丸八テント商会へ
お問い合わせフォームやお電話で
お見積もり・ご相談が可能です !
ご希望のメニューや利用用途と共に
お問い合わせください