ランプシェードをぎふメディアコスモスに施工|岐阜県岐阜市
11個の直径8m~14mのドーム状の照明テントを施工




岐阜市立中央図書館 「みんなの森 ぎふメディアコスモス」2階の図書コーナーにある、直径8m~14mの合計11個のドーム状のランプシェード(照明テント)を施工させていただきました。設計は有名建築家である伊東豊雄氏で、各エリアごとの目印となるよう360度同じ柄で制作しております。また、各シェードの柄ごとに異なる本、スペースになるように空間のデザインも施されています。
ランプシェードとは、ランプや電球の笠のことであり、メディアコスモスのランプシェードは天井から吊り下げられ、空間を包み込みような大きなサイズとなっております。
複数あるランプシェードはそれぞれ模様が異なります。「大きな家と小さな家」というコンセプトから、「木造の大屋根」と、書庫に浮かぶ11個の「グローブ」が特徴的な、風が吹き抜け、太陽の自然光が光を透過するデザインです。
図書館のシンボルとして多くの人々から親しまれています。

「ぎふメディアコスモス」production Story

ぎふメディアコスモスのランプシェード施工は、弊社のインターン生が中心となってプロジェクトを進めました。
地元の方々や学生ボランティアなど、延べ400人の協力のもと、半年の歳月をかけ10万枚もの職布を貼り合わせて完成させた作品です。
ギャラリー











形状記憶させた特殊メッシュ(08メッシュ)とは

こちらは、波型に形状記憶させた特殊メッシュ(08メッシュ)です。08メッシュとは横の糸と斜めの糸を組み合わせ、六角形を作ることで、力を分散させ、安定的な構造を作る織り方のことです。08メッシュは耐水性や熱変形に優れた素材です!弊社はこのような従来のテント生地だけにとどまらず、様々な素材も取り扱っております!
08メッシュは、軽くて丈夫な素材からできているので、天井から吊るすことができ、ランプシェードなどの内装用装飾に適しています!08メッシュは、熱成形ができ、あらゆる形に成形が可能で、立体的な成形や意匠性の高い作品などにも向いています。

そして、弊社が携わった、代表例のぎふメディアコスモスの「ランプシェード」も、08メッシュを使用した作品です!
メディア掲載実績
様々な媒体で掲載していただきました。詳細は以下のページをご覧ください。
08メッシュに関するその他の施工事例

テント・シートの施工や相談は
丸八テント商会へ
お問い合わせフォームやお電話で
お見積もり・ご相談が可能です !
ご希望のメニューや利用用途と共に
お問い合わせください