ゴミ対策

ゴミステーション等の解決に!

今回は、防鳥ネットについてご紹介いたします!アパートやマンションなどのご住宅などに必ずあるゴミ捨て場!
カラスが集まってゴミが散乱し、あらされてしまった・・・なんてことは多々ありますよね!でも、こちらの防鳥ネットがあれば安心です!こちらを設置することで鳥は入ることができません!鳥からの被害から守るには欠かせない存在です!

マンションに施工した防鳥ネット

近年、住宅街・繁華街・駅のホームなどで増えたハトは、今や恐ろしい害鳥となっています。主に、鳴き声による騒音、糞による構造物の劣化、病原菌媒介などが挙げられますが、最も恐ろしいのは、重大な健康被害を引き起こすウィルスを媒介する可能性があるということです。クリプトコッカス症、トキソプラズマ症、ニューカッスル症、脳炎、サルモネラ症、ピジョンオニソージス、ヒストプラズマ症など糞の中に含まれた菌が空中に浮遊して人体内に入り込む危険性があります。鳥害対策として、防鳥ネット、剣山状プロテクター、忌避剤塗布など、被害場所によっていろいろな対策があります。

防鳥ネットは、ハトの入り込む隙間なく設置することが大切です。帰省本能が高いハトは、中途半端な対策では、防ぐことができません。狭い足場や斜めになっているところでも停まろうとします。丸八テント商会では、ハト害対策(防鳥ネット、剣山状プロテクター、忌避剤塗布)のご相談、承っております。

ネット:15mm角、グリーン
マンション、一戸建てなどにも施工しています。

ベランダのハト、ゴミ置場のカラスにお困りの方、
鳩よけ、カラスよけネットございます。

愛知県の公共施設に防鳥ネットを施工しました。配管が多い場所でも隙間を作らない様にネットを加工、ハトの侵入を完全シャットアウト!

防鳥ネット【ベランダの鳥対策】
こちらは弊社が施工させて頂いた防鳥ネットです。

防鳥ネットは、マンションや個人宅で鳥の進入が心配な方へおすすめです。弊社では建物の形状やお客様のご希望に合わせたネットを設計、施工致します。お気軽にお問い合わせください!

こちらは以前弊社が制作した風除けテントとなります。
テントというとキャンプテントの生地や運動会テントの生地などが思い浮かぶと思いますが、このような透明のテント以外でも、防虫のテントや帯電防止のテントなど、様々な生地を取り扱っておりますので、あなたの探していた生地のテントが見つかります!

施設や工場、屋上の鳥対策に ネットはいかがでしょうか。簡易に既設の建屋から取付が可能となります。ネットの種類も多数ありますのでお気軽にお問い合わせください。

こちらは飛散防止ネットです。飛散防止ネット「ごみ置き場に、カラス防止」に!ゴミ置き場にカラスを含む動物侵入防止として設置していただけます。設置場所に合わせたサイズを提案させていただきます。まずはお問い合わせください。

ゴミ置場にテントを施工しました。
サイズ:W6m×6m×H4m
テント:ブルー、防炎

ごみ置き場に張る防鳥、猫除けネット

こちらは、防鳥ネットです。ゴミ捨て場のカラスにお悩みの方、かぶせるタイプもあれば、カーテン式のものもあります。これがあれば、ゴミが荒らさせることもありません。ご興味をいただけた方は、ご相談をお願いします。

今やゴミ置き場には ネットをかけるなどのゴミ対策は必須!カラスによりゴミを荒らされてしまっているところを多く見かけます。
この商品があれば 荒らされる心配はありません。しかもこの商品は、コンパクトにたためます。