公共・文化施設
公共施設や文化施設の施工事例をご紹介します。公園内休憩所スペース、博覧会パビリオン、展示会会場、屋外ステージ、 休憩所シェルターなど、公共施設でもさまざまなテント・膜構造が役立てられています。利用者の目的にそった、利便性の高いスペースを実現いたします。
トップライトシェードを美術館・ガラス張り塔屋天井に施工|富山県富山市新着!!
トップライトシェードの施工詳細 トップライトシェードを、富山県富山市の美術館のガラス張り塔屋天井に施工いたしました。 屋上庭園へ続く階段は、明るく開放感のあるガラス張りの塔屋です。トップライトシェードを取り付けることで、 […]
オーニングを一般環境大気測定局に施工|東京都多摩市
オーニングの施工詳細 オーニングを、東京都多摩市・一般環境大気測定局・建屋の出入口に施工いたしました。 出幅(奥行き)は既設フェンスとぶつからないよう、しっかりと計測した上、施工いたしました。
駐輪場テント屋根を金融機関・店舗入口へ施工
駐輪場テント屋根の施工詳細 金融機関・店舗入口の駐輪場テント屋根の張替え施工を行いました。 内側にカビや汚れがあり、小さい破損も見られました。 元あるフレームは再塗装し、新しいシートを取り付けることでまたきれいに使ってい […]
天井膜を文化会館ホールに施工
天井膜の施工詳細 天井膜を文化会館ホールに施工いたしました。たれ下がりタイプの天井膜です。 生地の両端を定着させ垂れさがるように取り付けるタイプは、使用部材が少なく、納まりもシンプルです。 ドーム型屋根・アーチ型屋根など […]
間仕切り壁を駅構内に施工|岐阜県高山市
間仕切り壁の施工詳細 間仕切り壁を、岐阜県高山市の駅構内に施工いたしました。駅構内に煙などが侵入するのを防ぐために施工いたしました。 施工中の様子です。
休憩用の日よけテントを駅前広場に施工|長野県長野市
休憩用の日よけテントの施工詳細 休憩用の日よけテントを、長野県長野市・駅前広場に施工いたしました。大きなパラソルのような、傘の形状です。
公園ステージに雨よけ・日よけテント屋根を施工|石川県野々市市
ステージ用屋根テントの施工詳細 ステージ用屋根テントを、石川県野々市市の公園・ステージに施工しました。雨よけ・日よけができるタイプです。
休憩用テント屋根を公園広場に施工|石川県金沢市
休憩用テント屋根の施工詳細 休憩用テント屋根を、石川県金沢市の公園・広場の休憩スペースに施工いたしました。 緩やかな曲線を描いている屋根の形状は、広場の形状に自然となじんでいます。
大型テント屋根を公園の芝生広場に施工|愛知県大府市
大型テント屋根の施工詳細 大型テント屋根を、愛知県大府市・公園芝生広場に施工いたしました。楕円形の屋根で、柔らかさのある広場のシンボルになりました。 屋根には勾配がついており、排水がされやすいよう雨樋いを設けてあります。
変形の休憩用屋根テントを公園に施工|三重県鳥羽市
休憩用屋根テントの施工詳細 変形の休憩用屋根テントを、鳥羽港近辺の公園に施工いたしました。1つめの形状は、なだらかなアーチ型の屋根です。 2つめの形状は、カモメの形のような変形タイプです。 施工中の様子です。
防風シートを道の駅・店舗入り口に施工|愛知県岡崎市
防風シートの施工詳細 防風シートを、愛知県岡崎市・道の駅店舗入り口に施工いたしました。 既存物である建物の庇を利用して、防風シートを取り付けています。透明シートだけでなく、紫のシートに施設名を表記し、看板・タペストリーと […]
海の生き物柄(特注)の装飾天井膜|水族館|東京都墨田区|
装飾天井膜の施工詳細 海の生き物柄の装飾天井膜を、東京都墨田区・水族館の内装用に特注にて製作いたしました。 透光性のある特殊メッシュ生地に、別の生地を組み合わせることで、水族館にマッチする海の中のような柄を表現いたしまし […]
特殊メッシュ製の進入防止用パネルを図書館・児童エリアに施工|東京都中央区
進入防止用パネルの施工詳細 特殊メッシュ製の進入防止用パネルを、東京都中央区・晴海区民センターの図書館・児童エリアに施工いたしました。 窓辺に張り巡らされている木材は、東京オリンピック2020大会のビレッジプラザで使用さ […]