公共・文化施設
公共施設や文化施設の施工事例をご紹介します。公園内休憩所スペース、博覧会パビリオン、展示会会場、屋外ステージ、 休憩所シェルターなど、公共施設でもさまざまなテント・膜構造が役立てられています。利用者の目的にそった、利便性の高いスペースを実現いたします。
オーニングをタクシー乗り場に施工|愛知県名古屋市
オーニングの施工詳細 オーニングを、愛知県名古屋市の球場・タクシー乗り場にて施工いたしました。 既設の通路テントのフレームへ固定する形で、オーニングを取り付けています。 車寄せとして、雨にぬれずにタクシーの乗り降りができ […]
博物館入口の庇テントの張替え|岐阜県各務原市
庇テントの施工詳細 庇テントの張替え工事を、岐阜県各務原市の博物館入口にて行いました。 正面の形状が変形六角形で特徴的な形状をしています。
特殊メッシュ製の照明シェードを公営斎場内に施工|愛知県大府市
照明シェードの施工詳細 特殊メッシュ製の照明シェードを、愛知県大府市・公営斎場内に施工させていただきました。 花の模様がほのかに透けて見える、落ち着いたデザインが特徴です。
特注パラソルを大阪万博・インドネシア館へ施工
特注パラソルの施工詳細 特注パラソルを大阪万博・インドネシア館エリアへ施工いたしました。 インドネシアパビリオンの公式Youtubeです。31秒から、特注パラソルを含むパビリオン全体のイメージパース映像がございます。こち […]
膜製のデザインライトを大阪万博・インドネシア館内の天井へ施工
照明の施工詳細 膜製のデザインライトを大阪万博・インドネシア館内のリラクシングエリア天井へ2点、施工いたしました。 階段を逆さにしたような「段々ライト」は本万博用に特注にて製作・施工いたしました。 曲線が特徴的な2点のデ […]
大阪万博・ハンガリー館のファサードの短冊膜「ひらひらシェード」を施工
ファサードの施工詳細 大阪万博・ハンガリー館のファサードの短冊膜「ひらひらシェード」を製作・施工いたしました。 葉っぱに見立てた短冊状の縦長の膜材が、風でひらひらとなびきます。 約3万5500枚の短冊膜「ひらひら」は、手 […]
大阪万博・よしもと waraii myraii館のステージ大屋根を施工
ステージ屋根の施工詳細 大阪万博・よしもと waraii myraii館のステージ大屋根の膜施工を担当いたしました。 ※完成写真は後日公開追加予定です。 施工中の様子 ステージ大屋根の施工中の様子です。 イメージパース映 […]
大阪万博・よしもと waraii myraii館の展示スペースのファサードを施工
ファサードの施工詳細 大阪万博・よしもと waraii myraii館の展示スペースにて、膜材のファサードを施工させていただきました。 雨・風・日差しに強い屋外用の膜材(テント)は、パビリオンエリア内の舗装としても使用さ […]
能舞台(本舞台)形状のテント屋根を大阪万博・EXPOナショナルデーホールへ施工
能舞台型テント屋根の施工詳細 能舞台(本舞台)形状のテント屋根を、大阪万博・EXPOナショナルデーホールへ施工いたしました。 ※後日完成後の写真を追加公開予定です。 能舞台型テント屋根の施工写真 能舞台型テント屋根の模型
トップライトシェードを美術館・ガラス張り塔屋天井に施工|富山県富山市
トップライトシェードの施工詳細 トップライトシェードを、富山県富山市の美術館のガラス張り塔屋天井に施工いたしました。 屋上庭園へ続く階段は、明るく開放感のあるガラス張りの塔屋です。トップライトシェードを取り付けることで、 […]
オーニングを一般環境大気測定局に施工|東京都多摩市
オーニングの施工詳細 オーニングを、東京都多摩市・一般環境大気測定局・建屋の出入口に施工いたしました。 出幅(奥行き)は既設フェンスとぶつからないよう、しっかりと計測した上、施工いたしました。
駐輪場テント屋根を金融機関・店舗入口へ施工
駐輪場テント屋根の施工詳細 金融機関・店舗入口の駐輪場テント屋根の張替え施工を行いました。 内側にカビや汚れがあり、小さい破損も見られました。 元あるフレームは再塗装し、新しいシートを取り付けることでまたきれいに使ってい […]
天井膜を文化会館ホールに施工
天井膜の施工詳細 天井膜を文化会館ホールに施工いたしました。たれ下がりタイプの天井膜です。 生地の両端を定着させ垂れさがるように取り付けるタイプは、使用部材が少なく、納まりもシンプルです。 ドーム型屋根・アーチ型屋根など […]