移動式ダブルオーニングをアウトレットモール向けに設置|滋賀県蒲生郡

移動式ダブルオーニングを、滋賀県蒲生郡の大規模商業施設(アウトレットモール)向けに設置いたしました。日差しが強い季節や時間帯に、来場されるお客様がより快適に過ごせるよう、休憩ベンチのエリアに設置しています。

今回は、特に日差しが気になる3ヶ所のエリアにダブルオーニングを設置しました。お客様が休憩や飲食に利用されることの多いモール3階の2ヶ所、そしてお子様やペット連れのお客様に人気の「ガレリア(子ども・ドッグランエリア)」です。写真からもご覧いただけるように、夜間は照明が当たり、店舗の雰囲気と調和しながら、昼間は快適な日陰を提供します。

今回採用したのは、キャスター付きの移動式ダブルオーニングです。日差しの向きやイベント内容に合わせて自由に設置場所を移動できるため、時間帯や天候、施設のイベントスケジュールに合わせた柔軟な日よけ対策が可能です。また、ダブルオーニングはより広い範囲に安定した日陰を作り出し、強い日差しを効果的に遮ることができます。休憩エリアが、日中もより快適にご利用いただけるようになりました。

当社では、商業施設や公共施設など、様々な場所での日よけ対策をご提案しております。お客様の環境やニーズに合わせた最適なソリューションをご提供いたしますので、お気軽にご相談ください

独立型ダブルオーニングとは

両側に庇がついた移動可能な「パルセイル」01

独立型ダブルオーニングは、2方向張り出したキャンバス(オーニング・庇)が特徴です。天候に応じて出し入れ可能で、日よけ・雨除けとしてお使いいただけます。

直射日光を受け止め、紫外線をカットしつつ柔らかい自然光を取り入れることができます。独立型ですので、建物や窓・壁がなくとも、どこにでも施工が可能です。個性的なフォルムが、空間をオシャレに演出してくれます。

両サイドに張り出すキャンバスが広範囲に日射しや雨を遮るため、1台で広範囲な快適空間を作り上げることができます。弊社では「パルセイル」と「ダブルバーネ」の2種類の独立型ダブルオーニングを取り揃えております。

「パルセイル」と「ダブルバーネ」の違い

両サイド(2方向)へ庇が張り出す独立型オーニングには、「ダブルバーネ」と、「パルセイル」がありますが、「移動式」か、「固定式」かが両者の違いです。また、「パルセイル」・「ダブルバーネ」共に、庇を収納できるので、コンパクトに収納することができます。

「パルセイル」は移動式

「パルセイル」は、フレーム(柱)に、ローラー等を取り付けてあるので、簡単に移動させることが可能で、商業施設や、店舗のデッキや、グランピングなど、独立型オーニングを出し入れして使用したい場合なのどに適しています。また足が伸縮するため、コンパクトに収納が可能です。シーズンオフや稼働状況に応じて、別の場所に収納したい場合などにもこちらがおすすめです。

「ダブルバーネ」は固定式

「ダブルバーネ」は、フレーム(柱)を固定または、あらかじめ用意していた穴等に固定するタイプのもので、移動などはできませんが、その分高い強度が求められる場所や、常設したい場合などには最適です。

オーニングテントなら丸八テントへお任せください

丸八テント商会では、他にも様々な色や模様、デザイン、質感の異なる生地や、防炎、耐熱、防虫等、多種多様な特性を持つテント生地をご用意しております。耐久性やデザイン、機能など、豊富な経験を元にご要望に合わせてご提案させていただきます!

丸八テント商会は、「オンリーワン」をコンセプトに、世界に1つだけのオーダーメイドテントを確かな技術と提案力で実現します。テント・膜構造施工の枠を超え、常に新しいことに挑戦し続けています!創業以来培ってきた豊富な経験を元に様々な形状・機能・デザインを予算に応じてご提案致します。詳しくは、メールやお電話などで、お気軽にお尋ねください。

テント・シートの施工や相談は
丸八テント商会へ

お問い合わせフォームやお電話で
お見積もり・ご相談が可能です !
ご希望のメニューや利用用途と共に
お問い合わせください