様々なテント倉庫
不燃テント
工場の倉庫前に設置された不燃テントです。寒くなるこの季節は火事が多くなります。万が一そんな事態に備え、不燃テントならはいかがでしょうか。

テント倉庫関連のサービスもお任せください!床塗装 防塵塗装 床塗り
今回はテント倉庫の「床」に関して紹介致します!建築確認申請型テント倉庫を施工、倉庫内の床に防塵塗装(床塗り)を施しました。



こちらはテント倉庫の地面に防塵塗装を施した様子の写真です。こちらの塗装を施すことで、床の耐久性が増します。フォークリフトが頻繁に乗り入れする倉庫内では必要になるかもしれませんね!
テント倉庫の設置と併せて床の塗装をされたい時はご相談ください!
防塵床塗装(特殊コーティング)
高強度・耐久性・耐薬品性の床塗装
■特長
・フォークリフトの走行にも耐える耐久性
・普通コンクリートの約5倍の耐摩耗性
・耐や薬品性にすぐれ、薬品や食品などの物質に侵されにくい。
■用途
工場、実験室、クリーンルーム、厨房、給食室、倉庫、駐車場、病院、学校、事務所など
テント倉庫の解体・移設もお任せ
テント倉庫の解体・移設工事を先日させていただきました。

弊社ではテント倉庫の新設工事はもちろんのこと、中古テント倉庫の販売やフレームの建て替え、移設なども承っております。
テント倉庫のレンタル
今回は、テント倉庫の施工例についてご紹介いたします。

こちらは、半年間のテント倉庫のレンタルを行いました!この骨組みの上に生地をのせてテント倉庫の完成です。
少しの期間で荷物を外に保管したいけれど場所がない・・・といったお悩みも解決できます☆
テント倉庫 施工 東京


今回は、東京で施工工事しましたテント倉庫についてご紹介いたします。骨組みからしっかり固定してつくられています。骨格、フレームにテントシートが取り付けられます。
文字はシール状のもので、はがすと文字が出てくるようになっています。シールの文字入れ加工は、貼り付けも簡単に出来ます。
一般的に、テント倉庫は大きいものが多いですが、弊社では、このような比較的小さいものでご希望に合わせたサイズでおつくりすることが出来ます!
産業用 上屋テント
テント倉庫を施工しました。
テント:アイボリー、防炎


ジャロック パイプ倉庫







パイプとジョイントを自由に組み合わせて作るパイプ倉庫。
パイプサイズ:φ28mm、φ32mm
定尺:4000mm(パイプカット出来ます)
増設計画にテントを【自由設計!】

工場や住宅、商業施設などで増設の計画をされている場合はテントを一つ検討にいかがでしょうか。自由に設計ができ 色見も豊富であります。動線に対して 扉・ドア関係も設置できますのでお気軽にお問い合わせください。テント倉庫と聞くと大型のものをイメージされるかと思いますが、弊社では、写真のような小型の簡易式テント倉庫の施工も承っております。敷地に制限がある場合などに、ちょっとした作業場や資材置き場を生み出す事ができます。
スポーツ施設

こちらは名古屋の某スポーツ施設に施工させていただいたテント倉庫です。左右開閉式の入り口にいたしました。
部品について
基礎工事
こちらはテントのフレームを設置する地面の基礎工事を終えたときの写真です。

このようにフレームの接地面をコンクリートで固め、そこにフレームを建てています。テントをひとつ建設するにもいろんな方が結束しているのです。このように弊社は地面の基礎工事も承っています!テント倉庫はフレームをこのように基礎工事をした地点にフレームを打ち込み、その上からテント生地を張ることで完成します!
ブラケット

こちらはテントのフレームを補強するブラケットです。テント倉庫や荷捌きテントを施工する際に使用します。テント倉庫はお客様によってサイズが異なるため、このようなフレームもオーダーメイドで製作しております。
テント倉庫に関するよくあるご相談・ご質問
Qリースやレンタルは可能ですか?
Aリースはできないが、レンタルは可能となっております。詳細な期間をお教えください。
Qどのように搬入しますか?
Aテント倉庫を設置する場所により変更いたします。横づけ可能な場合はユニック車や手運び、屋上に設置の場合はクレーンで搬入します。
Q換気はどうすればよいですか?
Aベンチレーターや小窓を設置することで、換気を行うことができます。中で作業する場合、取付を推奨しております。
Q基礎工事もやってくれますか?
A基礎工事、ボーリング調査も可能となっております。
Qどのようなオプションがありますか?
A:代表的なものは以下がございます。このほかにも対応できる場合がありますので、ぜひご希望をお聞かせください。
出入口:両開きドア、カーテン、シートシャッター、スチールシャッター等お客様のご要望に合わせて製作いたします。
側面:小窓を付けることも可能
内部:空調設備、簡易トイレ、照明等の取り付け
Q:テント生地はどんなタイプを選べる?
A:弊社では、防炎、不燃どちらのタイプでも製作可能です。中に保管・収納するものによって、テント生地をご提案させていただいております。
例:保管するものが木材の場合→不燃生地(FG-8F)のご提案
テント生地の製品によりカラーバリエーションが異なります。色味・機能性のご希望を伺いながらご提案いたします。